一般社団法人 日本豆腐マイスター協会
基本理念
「豆腐を通じて豊かな食を未来に継承すること」
私たちは、豆腐という食材の伝統や文化を伝えるとともに、新たな価値や食べ方を創造し、豆腐を通じて食の価値を伝えるコミュニティをつくります。このコミュニティを食の価値を伝えるインフラとして、国内、そして世界に広め人々が健康で豊かに暮らせる社会の実現を目指します。
親子向け手作り豆腐教室の様子。「もっと豆腐を身近な存在に感じてもらいたい」と、積極的に食育活動を行っています。
ビジョン
「豆腐で世界をつなぐフードコミュニティをつくる」
豆腐という食材は子どもたちから大人まで、そして世界の多くの国で健康食として認知されています。私たちは、豆腐マイスターのネットワークを、豆腐を通じて食の価値を伝えるコミュニティとして、日本の地域そしてグローバルに広めることによって社会の健康価値創造に貢献していきます。
ごあいさつ
毎日のように食べられている日本の伝統食「豆腐」を
未来の子どもたちに残したい・・・
身近な存在である豆腐。以前は各街に必ずにあった豆腐屋さんは、昭和35年をピークに全国に5万件存在しました。
それが今では後継者不足の廃業などから1万件を切り、現在も年間約500件のペースで減少しています。
日本の食文化と言われる豆腐ですが、このままでは豆腐の事を伝える人が地域からいなくなり、豆腐の事を知らない子どもたちが増え、豆腐という食文化が日本から失われていくのではないか、 そんな危機感からこの豆腐マイスター認定講座は生まれました。
「地域に根付く食育の担い手を育てる」
豆腐マイスターは、「地域に根付く食育の担い手を育てる」を理念としています。
自分が住む街や地域で豆腐を通じた食育活動ができる人材を育てたい、という想いで豆腐マイスター認定講座を運営しています。
豆腐づくりを楽しむ子どもたちの目はキラキラ輝き、おいしい豆腐を口に運ぶと子どもたちはみんな笑顔になります。この姿 を未来に残していきたい。
全国各地で手づくり豆腐教室などが開催され、子どもたちが『豆腐』をおいしい! と食べる日常の中に豆腐という食文化が継承されていく。そんな未来を豆腐マイスターの皆さんとともにつくっていきたいと思っております。
「豆腐好きの皆さんとこの想いを広げたい」
豆腐マイスターを目指す方は、主婦・OL ・学生・料理や農業に携わる方・豆腐業界の方など様々ですが皆さんに共通しているのは「豆腐が好き」であることです。
好きなことを学ぶとそれを誰かに伝えたいと思うようになります。好きなことを身近な人に伝える。それこそが食育のはじまりではないでしょうか。
この想いを豆腐が大好きなみなさんと共有し、全国に広めていきたいと思っております。
皆様のご支援とご協力をお願いしてご挨拶とさせて頂きます。
一般社団法人 日本豆腐マイスター協会 代表理事 磯貝 剛成
組織概要
-
設立 平成27年10月2日
役員
代表理事 磯貝 剛成
理 事 廣瀬 ちえ、Citron ヨーコ、山口 はるの、谷口 ももよ、森村 芳枝、神崎 則子事務局所在地 愛知県半田市亀崎町9-123-11 / 東京都渋谷区神宮前4-17-17
連絡先 TEL:050-3786-1028 / FAX:050-3737-9594
mail info@mytofu.jp- 運営
- とうふプロジェクトジャパン株式会社
http://www.tofu.co.jp
- 後援
- 一般財団法人 全国豆腐連合会
http://www.zentoren.jp/
- 協力
北海道豆腐油揚商工組合、東京都豆腐商工組合、千葉県豆腐商工組合、埼玉県豆腐商工組合、
富山県豆富商工組合、静岡県豆腐油揚商工組合、長野県豆腐商工業協同組合、
愛知県豆腐商工業協同組合、京都府豆腐商工組合、四国豆腐連合会、べに白会