豆腐マイスター認定講座

神奈川 5月21日(日)1DAY 太刀川雅子

開催日時
5月21日(日)1DAY 10:00-19:00
開催場所
武蔵小杉レンタルキッチン
※武蔵小杉駅から徒歩10分程度
※開催場所はお申し込みの方にご連絡させて頂きます。
受講料

受講料 36,000円(税別)+消費税3,600円

※総額 39,600円

※フォームから申し込み時にエラーになる場合は、以下の内容を事務局宛にメールで送信して
直接お申し込みください。
※豆腐マイスター事務局 tofupj@mytofu.jp

件名:豆腐マイスター講座申し込み希望
①希望講座の日にち、開催県、料理講師名
②お名前
③メールアドレス
④郵便番号、ご住所
⑤ご連絡先電話番号

豆腐マイスター認定講座 開催スケジュール及び内容

◆ 5月21日(日)10:00~19:00

1. 座学:豆腐編

2. 料理レッスン&試食

3. 座学:豆乳・おから編

4. 座学:油揚げ・がんも編

5. 実習:手づくり豆腐編

6. 修了試験・全20問 (60点以上合格)

※認定試験後に認定証授与式があります。
※途中休憩を挟みます。

料理講師

太刀川 雅子
認定料理講師
太刀川 雅子
料理ジャンル
おもてなし料理, 家庭料理
開催場所
プロフィール

料理研究家/豆腐マイスター/食育豆腐インストラクター
NPO法人フォーラムアソシエ認定講師。

短大の食物科を卒業後、名古屋の料理教室で助手・講師を務める。
2002年より自宅にて料理教室”HAPPYGOHAN”を開催、旬の食材を大切に、楽しく簡単に美味しい食事作りを!
たくさんの人に作っていただけるようなレシピを提供、手軽にできるおもてなし料理も行います。
小学生の時から料理が好きでよく母のお手伝いをしていました。
料理の楽しさを母が教えてくれたのかもしれないですね。
私も自分の娘にはもちろん、多くの方に料理の楽しさをお伝えできればという思いで教室をさせていただいています!

座学講師

座学講師
麻生 怜菜
プロフィール

日本食文化史・精進料理研究家

1982年、長崎県生まれ。
全国を転々とした幼少時代を過ごし、旅行好きの両親の影響もあり47都道府県全ての地域食材、郷土料理を食べて成長する。

日本大学法学部卒業後、株式会社リクルートにて営業職を経験。その後クックパッド株式会社にて編集職を経験。結婚後、夫の実家がお寺であったことをきっかけに、お寺の行事食に関わり、伝統的な和食(特に精進料理)に興味をもつ。

日本の伝統食、特に精進料理の考え方や調理法、食材などに感銘を受け、伝統的な調理法や食材を、現代のトレンドと融合した食文化の発信する場として、2011年より「あそれい精進料理教室」主宰。生徒数はのべ3215人。(2020年2月時点)

2018年より、全国のオススメお料理教室を紹介するサイト「一般社団法人全国料理教室協会」代表理事。

現在は、日本大学生物資源科学部非常勤講師(日本食文化史/おいしさの科学)・一般社団法人全国料理教室協会所属講師の事務局として、講師会・研究会などの企画運営・精進料理や日本食文化をテーマとした講演活動・精進料理(ベジタリアン・ヴィーガン)向け商品開発・カフェや仕出しレストランでのレシピ開発を行なっている。

著書
「寺嫁ごはん~心と体がホッとする“ゆる精進料理~」(幻冬舎)
「和食deワンプレートごはん」 (タツミムック) 共著
「おからパウダーダイエット」(主婦の友社)共著

COPYRIGHT © 2015 Tofu Project Japan all ALL Rights Reserved.